脇差 ()  洛陽山城守藤原歳長 (初代)  新刀 山城国
        
二条於堀川造之

     
     本造り庵棟、刃長49.0p
(1尺6寸1分7厘)、反り1.0p(3分3厘)
     元身幅2.9cm、先身幅2.5cm、元重ね6o、先重ね5o。
     地鉄、小板目に杢と流れ肌を交え、やや肌立ち、地沸つき、地景入る。      
     刃紋、小沸出来、直焼出し、のたれに互の目を交え、金筋が入り、薄っすらと棟も焼く。
     帽子、直に、先は小丸に返る。
     茎、うぶ茎、勝手下がり、入山形。


※本国は阿波徳島、弟達と三人で上京し一条堀川・御池猪熊に住し、長谷部の末裔と称し作刀する。
 その作風は三品風の地鉄に直刃を焼いたものが多いようですが、本作は堀川国広風の少しザングリ
 と肌立った地鉄にのたれ刃を焼き、互の目を交えて変化をつけた作品です。





    白鞘・特別保存鑑定書付    

    
しのぎ桶川店・お買得情報