脇差 () 洛陽信濃守源信吉     新刀期 山城国
      
以南蛮鉄造之

     
     本造り庵棟、刃長52.5p
(1尺7寸3分)、反り1.1p(3分6厘)
     元身幅3.0cm、先身幅2.2cm、元重ね6.5o、先重ね4o。
     地鉄、板目に流れ肌を交え、やや肌立ち、地沸つき、地景入る。
     刃紋、直調子の焼き出しに、互の目乱れを焼き、足入り、刃縁に砂流しと金筋
        絡み、小沸出来で匂口は深く明るく冴える。
     帽子、直に、二重刃がかって、先掃きかけて小丸く返る。
     茎、うぶ茎、磨出し切に勝手下がり、浅い栗尻。


※本作は信濃守信吉二代の脇差で、寛文新刀期姿の名残のある初期作。のち茎
 の鑢目が鷹羽鑢となります。父である初代は三品派の鍛冶と伝え、本作は金道
 や正俊らに見られるような美濃風の作域で、地刃共に覇気があり特に初心者に
 もお薦めです!




    白鞘・保存鑑定書付    

    
しのぎ桶川店・お買得情報